METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER 予約特典CD付き
コナミ、そして小島秀夫監督の送る戦闘アクションゲームの名作「メタルギア」。本作は歴代シリーズ作が誇る映画のような精緻なストーリー展開、戦闘アクションの手に汗握る臨場感を、極限まで追求した大作だ。
これまでのシリーズでは、近未来を時代背景にして特殊潜入諜報員スネークの活躍を描いてきた。本作では「原点回帰」をコンセプトにし、スネークは60年代米ソ冷戦時代の戦いに身を投じる。今作の舞台にはシリーズ初の「ジャングル」が登場。うっそうとした大自然のなかで、プレイヤーは戦闘そのものの原点を体感することになる。
本作でのポイントのひとつは、画面に表示される「カムフラージュ率」によって、敵から姿を隠せる確率が常に変化すること。迷彩服やフェイスペイントを状況によって使いこなすことで自然と同化し、奥行きのあるステルス任務を遂行することができる。
また、敵領内での任務、ましてジャングルのなかでは、生き延びるためのサバイバル能力も要求される。生息する魚、果実、蛇などをハンティングして食べることで、スタミナがつく。自然をどう味方につけ利用するかも任務遂行のカギとなる。
戦闘アクションには新たに近接格闘術CQCを取り込み、敵を殺さず倒す手段がより充実した。史実ではまだ登場しない最新の兵器を駆使し、冷戦の只中を密やかに駆け巡る諜報員ネイキッド・スネーク。喰うか喰われるか、生きるか死ぬか、究極の戦闘を体験できる至高のアクションゲームだ。(江口 湊)
これは・・・・アマゾンやその他いろいろな所で傑作ゲームと言われている
この『メタルギアソリッド』初めてこのシリーズをプレイしたのですが・・・
お 面白い!!!!これはマジで!!!!
ジャングルなので視界が狭いのですがそこが
このドキドキ感を表しています。。
またストーリー。シナリオなんてどうでも良い!!!と言う方もいますが
このストーリーはなくてはなりません。映画のようです
サブシスタンスの初回限定版はDVDもついてますからww(本編の)
途中で投げ出しても話だけ楽しめますよ
もう買わないと損です 最高!!!
真のストーリーを読み解け!コナミ発、大人気「ステルス(かくれんぼ)ゲーム」第三段。
今作はリアル思考、まずあの非現実的なソリトンレーダーが存在しない。
行動すれば腹が減り、重症を負えば治療が必要、アイテムはバッテリー方式で消音機も消耗品・・・
とにかくリアルずくめなので難易度は高め(easyでも前作normal以上)。
使用可能な武器の種類や敵のパターンの増加もあいまって緊張感抜群のプレイが楽しめるはずだ。
また激しいアクションが熱い。今作では武器以外にもCQC(格闘術)を駆使しての接近戦が非常に強化されている。
ボスも種類が増えてその攻撃方法は千差万別。何度プレイしても飽きない面白さだ。
それ以外で特筆するとすればやはり最後のカー(バイク?)チェイスシーン。
弾薬無制限の軽機関銃やRPG-7で迫り来る敵を片っ端から吹っ飛ばす!
画面の中で繰り広げられるハリウッド映画並みの激しいアクションに
思わずスネークと一緒に叫びそうになってしまったw(軽機関銃を連射すると雄叫びをあげる)
そしてある意味この作品の目玉とも言えるエンディングでのどんでん返しは今作も健在。
初めて語られるもう一つの悲しい物語・・・
激しく入れ替わる敵と味方・・・
ひたすらしつこいほどにひっくり返りまくるので最後まで見逃さないように。
最後の勝者、真の黒幕は誰なのか?それは自分で確かめて欲しい。
最後に追記しておくと前作のムービー至上主義(ムービーがしつこいほど多くて長い)
は今作ではかなり解消されている。その分ステージの質と量が増えているので前作で幻滅した人は期待しておいて欲しい。
大スペクタクルストーリー、緊張感抜群のステルスアクション、迫力満点のバトルアクション
3つ全てを一本で堪能できるこのソフトをプレイしない手は無いだろう。
ゲームとして完成度の高さ、そしてなによりも面白かったですメタルギアは3からのプレイになります。
購入前の曖昧な知識ではメタルギアシリーズではビック・ボスが敵で
今回はそのビック・ボスが主人公という感じな知識しか持たない私でしたが
3をプレイして、メタルギアシリーズのストーリーの奥深さ
ゲームの完成度の高さに驚きました。
この敵に見つからないように任務を遂行する、
という形式のゲームは初体験で最初は操作に戸惑いましたが
すっかり嵌まり込み、2?3週とやり込んでしまいました。
難易度が選べるので操作が苦手な方もクリアできると思います。
初心者の私でも普通の難易度で存分に遊べたのでプレイした経験が無い方も是非。
ストーリー、演出も素晴らしいのでエンディングまで見て欲しいです。
一本の映画のようで私は最後グッと来ました。
3のおかげでメタルギアが好きになり、2のサブスタンスも購入しクリアしました。
今まで自分がプレイしてきた
ゲームと違うジャンルのゲームへのチャレンジでしたがとても満足しました。
メタルギア